- Q. 「動画音声加工」で画質や音質が元の動画・音声を超えるファイルを作成することは可能ですか?
- A. 動画音声加工の変換設定において設定値として元の動画・音声よりも大きな値を入力することは可能ですが、その場合でも画質や音質が元の動画・音声を超えるファイルを作成することはできません。そのため、ファイルサイズをなるべく抑えつつ最も高品質な動画・音声を作成したい場合には、設定値を元のファイルと同じ値にするとよいでしょう。
なお、元のファイルと全く同じ画質・音質のファイルを作成したい場合には、「エンコード処理」の設定値として「エンコードしない」を選択して下さい。その場合はファイルの変換ではなく抽出となるため、作成されるファイルのフォーマットを自由に選択することができず、使用するメディアプレイヤーによっては再生できない場合があり得ます。ただし、VLCやmpvのような大半のマルチメティアフォーマットをカバーする動画再生アプリをインストールすれば問題なく再生できます。